叔父さんになった日

4月2日に、姉の長男が生まれました!

嬉しくて、友人にメールをしたところ。

 >おめでとう!叔父さんぁね(^O^)

と返信が来ました。


叔父さん・・・。
叔父さんという言葉で、喜びが微妙になった。


私たち夫婦に、初めて赤ちゃんが生まれたとき、
妻の妹は、19歳で叔母さんになった。


どんな気持ちだったのかなぁ~。

と改めて感じました。



さて、
今週末には姉が退院する予定です。
会えるのが楽しみです。


Posted by 黒岩直貴. at 2009年04月09日11:03

新しいステージを生きて一週間が経ちました。

昨日は、松本の㈱アクトの研修(ベーシックコース)のフォローアップ・セッションに行ってきました。

一緒に参加した仲間、特にグループのみんなに会えるのが楽しみでした。

あっという間の一週間。

長かった一週間。

いろいろな、出来事や人とのご縁、そこから生まれるギフトがたくさんありました。

アクトのベーシックコースを再受講してからは、

自分の感性が研ぎすまされていて、感じ方が違う。

今まで、気づかなかったことに気づくことが多くなった。

人が、何気なく発する言葉の中に、

仕事に役立つ情報が観えてくる。

その情報は、自分だけに役立つことではなく、

自分の周りの人に役立つ情報が多かった。


もう一つ、見方が変わった。

今までは、
仕事とプライベートの時間
仕事と家族の時間
ONとOFF

という、それぞれの時間が区切られていたのが、

今は、妻との時間。
今は、息子との時間。
今は、クライアントさんとの時間。
今は、初めてあった目の前の人との時間。

というように、区切りがない。

これは、量より『質』につながる。

結果、仕事をしている時間は短くなったが、

クライアントさんや、企業からのオファーが多くなった。

まだ、一週間だから何とも言えませんが・・・。icon10


このことを仲間とシェアーすることに、ものすごい価値がある。

グループの仲間も、それぞれの日常で違いが起きているのを聞けて嬉しかった。face02

帰りは、高速代を節約して
国道19号で帰ってきました。





Posted by 黒岩直貴. at 2009年02月03日15:22